2025-05-02 / 最終更新日時 : 2025-05-02 masamitsu 白木信一郎の「投資運用苦楽」 第443回 < ESG投資の過去、現在、未来 > コロナ禍前後に多くの投資家が投資テーマとして、「ESG投資」を挙げていました。環境(Environment)、社会(Social)、企業統治(Governance)を重視した投資を指し、会社、経済、社会の持続可能性を念頭に置いてできたコンセプトです。これまでのESG投資にはいくつかの節目があったと思います。1997年に気候変動枠組条約第3回締約国会議(COP3)が京都で開催され、日本人にもなじみの深い「京都議定書」が採択されました。